コラム

アルルホームズスタッフが伝授!夏の前にやっておくべきメンテナンス!

お役立ち記事

※写真はイメージです

こんにちは!
アルルホームズ 建築デザイナーの宮本です。

今回は、この時期にぜひやっておきたい
お家のメンテナンスについてお話しします。

まずは、もうすぐやってくる梅雨に備えて。
雨がたくさん降ると心配なのは雨漏りです。
その対策としてまずできるのが雨どいの詰まりの確認です。

雨の後に雨どいの縦樋付近からぽたぽたと水が落ちていないか
快晴なのに、水が落ちていないか確認してください。
もし落ちていれば、落ち葉鳥の巣などで
雨どいが詰まっている可能性があります。

と言っても、雨どいの詰まり取りを自分でするのは危険です。
安全なやり方をよく調べてからやるか
業者に頼むなどすると良いかもしれません。

お庭がある方は、草刈りも忘れずに。
また、フローリングなどの木材を食べて育つ
ヒラタキクイムシは、特に5~6月が活動期です。
繁殖を防ぐためにホウ酸塩などの木材防虫防腐剤
対策をしておきましょう。

この時期のメンテナンスをしっかりして
気持ちの良い春を過ごしてくださいね♪

コラム一覧に戻る

アルルホームズの事例を日々更新中!